薬剤師

漢方

苓桂甘棗湯 (りょうけいかんそうとう)

不安感が非常に強く、人前に出ると緊張してドキドキしたり、ストレスが溜まりやすく イライラしやすい神経質な方の精神不安、動悸などに用いる。へそ下の動悸が第一目標で、これが時に発作的に突き上げたり、胸中が詰まるように感 じた […]

健康情報

男性不妊の原因と対策

男性不妊の原因の一つに精力の不足、ストレス、気虚、湿熱があります。 漢方では腎の精の不足がが原因と考えています。精力剤やホルモン剤を考えがちですが、まずは基本的な食生活の改善が第一です。 また、ストレスも要因となることが […]

漢方

気滞体質とは

体や心がストレスを受けると気の流れが悪くなって滞り、気滞に陥ります。喉が詰まったり、お腹や胸が張るといった症状の他に、眠れない怒りっぽくなるといった精神的な不調が現れやすくなります。ストレスを上手に発散すれば気の巡りはよ […]

薬膳

薬膳とは

薬膳とは漢方の考えを基本に季節や体質に合わせて食材を選んで作る料理のことです。薬膳という言葉は近代になって使われるようになりましたが、もともと中国には「医食同源」「食養生」という考え方があり、食材にも薬と同じように体を治 […]

漢方

心(しん)のもう一つのはたらきは精神のコントロール

西洋医学では精神的な不安や鬱は脳のはたらきと考えられています。悲しいとか嬉しいとかの思考活動は脳内伝達物質に左右されます。一方、中医学の考え方で心(しん)は精神をコントロールするというはたらきがあります。不安感、マイナス […]

健康情報

熱中症対策エアコン扇風機を積極的に利用しよう

熱中症対策のポイントは暑さに気を付けることです。室内では高温多湿のならないようにエアコンや扇風機を上手に利用しましょう。外出する際には炎天下を避け、日陰を歩くようにしましょう。つばの広い帽子や日傘を利用するのも直射日光を […]

健康情報

湿気に影響を受けやすい臓器は?

周りを海に囲まれている日本の夏は高温多湿となります。湿気による体の不調が出やすくなります。一番湿気に影響を受けやすいのは胃腸です。湿気は胃腸の働きを悪くし、栄養の補給や水はけを悪くし、免疫力低下の要因となります。水の巡り […]

漢方

冷えると生理痛や腹痛が起こる人は

冷え性で生理痛に悩む方、冷えるとお腹が痛くなる方、生ものを食べると調子が悪くなる方にヨモギがお勧めです。春にギザギザの葉が特徴です。汚れていないきれいな葉を天ぷらにしてもおいしいです。おひたしにする場合は、灰汁(あく)が […]

漢方

PMS(月経前症候群)を楽にする漢方薬

漢方ではPMSの原因は主に五臓六腑の「肝」のはたらきにあると考えられています。肝の働きは気を巡らせて感情をコントロールすることと血液を貯蔵するはたらきです。 気の巡りが悪くなると気滞が起こり、些細なことが気になってイライ […]

健康情報

その不調PMS(月経前症候群)かも?

生理の前になると胸が張って苦しい、頭痛がする。イライラする。やる気や集中力がなくなる。など体やメンタルにいろいろな不調が起こる方がいます。 PMSはPremenstual Syndromeの略で生理の3から10日くらい前 […]