小倉の相談薬店 管理薬剤師 篠原艶子のブログ

  • 漢方
  • 薬膳
  • 薬剤師プロフィール

会社概要

ブログコンテンツ

  • 漢方
  • 薬膳
  • 薬剤師プロフィール
  1. ホーム /
  2. 桃

桃

漢方

薬草歳時記 桃 俳句に詠まれている身近な薬草 北九州の漢方薬局

  • 2017.05.06
  • by 管理薬剤師つやこ
  • 0

薬草歳時記 桃 葛飾や桃の籬も水田べり 水原秋桜子 季語は桃の花で春、籬は「まがき」で、垣根のこと。この句についての秋桜子のコメントが残っています。「私のつくる葛飾の句で、現在の景に即したものは半数に足らぬと言ってもよい […]

続きを読む ≫

LINEから無料相談できます!

最近の投稿

  • 男性と女性の悩みのパターンの違い
  • 薬膳のススメ
  • 皮膚にうるおいを保つためには
  • 冬になると痒くなり始める原因は?
  • 無料イベント開催のお知らせ

最近のコメント

  • 【トマト】夏の疲れた胃腸を癒し疲労回復に 北九州の相談薬局 に トマトの選び方と保存方法│漢方相談北九州市小倉の女性薬剤師に相談できる薬店 大門薬品 より
  • 【トマト】夏の疲れた胃腸を癒し疲労回復に 北九州の相談薬局 に トマトの選び方と保存方法 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年6月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
大門薬品ホームページ
漢方薬局の薬剤師に学ぶ!漢方のある暮らし
【大門薬品が選ばれている理由】 1.症状に合わせてお薬を選んでくれる。 2.温かい雰囲気で話しやすい 3.じっくりお話を聞いてくれる。 4.経験豊富なベテラン薬剤師に安心して相談できる。 5.お薬だけでなくお食事など健康のための相談ができる。 まずは、あなたのお悩みをお聞かせください。

ブログコンテンツ

  • 漢方
  • 薬膳
  • 薬剤師プロフィール

ソーシャルメディア

  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

LINEで無料相談

© Copyright 2025 漢方薬局の薬剤師に学ぶ!漢方のある暮らし. All rights reserved.