ケガで出血が続くときは

出血が止まらない場合は、清潔な布などで傷口を覆い、指や手のひらなどで傷口を圧迫して血を止めます。
布にしみ出る血液が多い時は位置がずれたりするので、押さえなおします。
どうしても出血が止まらない時は、傷口より心臓に近い部分を布などでしぼります。
この方法は血管や神経を痛めることがありますので締めすぎないようにご注意ください。
ご質問・ご相談については「お問い合わせ」ページをご覧の上、専用フォームよりお気軽にお寄せ下さい。
お問い合わせ薬剤師からの説明
ストレッチでケガをしない体をつくろう
運動前にストレッチをすると、柔軟性がアップしてパフォーマンスが向上するだけでなく、ケガの予防にもつながります。特に運動後に行うストレッチは血液の流れを促進するので代謝物や老廃物が速やかに流されて疲労回復にもつながります。
また、ストレッチで、痛いけど気持ちがいい、という状態まで体を伸ばすことで心拍数が下がり興奮が抑えられて脳がリラックス状態になるなど、体だけでなく心もスッキリさせる効果があります。毎日行うことで心身ともに変化を感じることができますので、ぜひ実践してみましょう。
【ストレッチのメリット】
- 体がやわらかくなる
- 血液の流れがよくなる
- リラックス効果が得られる
- ケガを予防することができる
ご質問・ご相談については「お問い合わせ」ページをご覧の上、専用フォームよりお気軽にお寄せ下さい。
お問い合わせ