9月は二十四節気で白露(9/8)秋分(9/23)の季節です。昼間の暑さも徐々に和らいで、湿度も下がってきます。つまり空気が乾燥してきます。秋の乾燥した空気により肌のかゆみや咳などが起こりやすくなります。また、秋は肺が弱くなる季節と昔からいわれています。肺を潤しいたわる食材を摂るようにしましょう。梨、茄子、大根、里芋、山芋、蓮根、豆腐、豆乳、などがおすすめの食材です。
北九州市小倉北区の漢方薬局 大門薬品
西洋と漢方ってどう違うの?
漢方情報インデックス
四季折々の草木花、薬草歳時記を綴っています。
服用方法から購入方法まで、質問事項にお答えしています。
はじめてご相談のお客さまへ~相談方法について
漢方で体質改善したい方へ
お気軽にご来店ください。ご相談も無料です。
LINEから無料相談!
わかりやすい漢方の話